【特別公開中】BeautyTech Innovation Hub 2025 パネルディスカッションパート「2040年以降の美容業界を共に考える」

    差し替え2_20250219_1-1

    概要

    2025年1月21日に開催されたJapan BeautyTech Awards 5周年記念イベント「BeautyTech Innovation Hub 2025」より、
    「2040年以降の美容業界を共に考える」をテーマとした4メーカーの有識者によるパネルディスカッションパートをお届けします。

    冒頭、モデレーターの梅澤氏のリードによりセッションの口火を切った小林氏が問いかけたのは、
    リアルな人間に劣らない理解力で気配りができるエージェントAIがさまざまなサービスの裏側で働く主流になるであろう2040年、AIとユーザー(人間)の関係はどうなるのかということ。

    またこの先、ストレスのないインターフェイスが実現しユーザーエクスペリエンス(UX)の差がなくなったとき、
    ブランドも製品も好きか嫌いで選ぶしかない、そんな時代にビューティブランドが果たせる役割とは何かという、未来に向けた重要なテーマまで展開されました。

    >BeautyTech Innovation Hub 2025 に関するコラムはこちら

    下記に必要情報ご入力の上、「送信」ボタンを押してください