【2025年4月17日(木)13:00】~顧客データを活用したコマース戦略支援のプロに聞く~ブランド立ち上げのステップから育成まで
%20(1)-2.png?width=960&height=540&name=2_@cosmeforBUSINESS_webinar(169)%20(1)-2.png)
開催日:2025年4月17日(木)13:00~14:00
申込締切:2025年4月16日(水)15:00
概要
コマースDXを実現する総合コマースプラットフォーム「ecforce」を提供し、市場変化に対応し続けられる事業基盤の構築や成長を支援してきた株式会社SUPER STUDIO アカウントエグゼキューショングループ天野拓海さまをゲストに迎え、「新規で化粧品ブランドを立ち上げた際に重要な内容」お届けします。
具体的には、化粧品ブランド展開時に重要となるマーケティング施策、販売チャネル選定、顧客データの収集・活用方法などの各プロセスの中で勘案しておくべきポイントや、成功する、あるいは逆に失敗するブランドの特徴など、複数のブランド立ち上げ・成長を支援されてきたお立場からご意見をいただきます。
また、@cosmeにおいても立ち上げブランド様が最初に行っていただきたいことや、ブランドを育てていくためにできることなど、事例を交えてご紹介いたします。
新規での化粧品ビジネス参入、または継続的なブランド成長戦略を検討している事業者さま、ブランド責任者さまに向け、お役に立てる情報をお届けする場としたいと考えております。ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
・将来的に化粧品ビジネスへの参入を検討している事業者の方
・社内で化粧品ブランドの立ち上げを検討・推進を予定している方
・現在化粧品ブランドに携わっており、今後の成長戦略におけるヒントを探している方
・成長している化粧品ブランドの成功事例や押さえておくべきポイントを知りたい方
・販路としてECやオウンドメディアを強化したい方
登壇者ご紹介
スピーカー
-
株式会社SUPER STUDIO
アカウントエグゼキューショングループ
天野 拓海氏2021年に株式会社SUPER STUDIOに入社。フィールドセールスとしてECの新規立ち上げ案件を担当後、2022年にエンタープライズセールスグループへ異動し、カートシステムのデータ移行案件に従事。2024年10月からはアカウントエグゼキューショングループにてデータ移行と市場開拓を中心に幅広く活動。顧客ニーズに応じた提案と実行をサポートしている。
-
株式会社アイスタイル
ブランド体験ユニット 企画開発本部
大塚 和寛新卒で大手金融機関へ入社、その後ITベンチャーでWEBコンサルティングや新規事業企画・開発に従事したのち、2023年に株式会社アイスタイル入社。現在は営業組織のDX化支援の他、ToBマーケティング事業部の企画・推進も担当。
注意事項
・本企画は、オンライン開催を予定しております。
・本ウェビナーの参加は無料です。
・開催前日までに1回、当日60分前までに1回、参加用のURLを参加申込の方へご案内します。
※万一、参加URLが上記期限までに届かない場合は i-4bizwebinar@istyle.co.jp までお問い合わせをお願いいたします。
・本イベントは主に化粧品メーカー様向けのセミナーとさせていただいております。
恐れ入りますが当社並びに共催するSUPERSTUDIO社との判断により、競合の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
・開催中、音声や映像が乱れる場合がございます。
・配信内容の録画、録音、再配信はご遠慮ください。
・オンライン配信サービスの接続方法についてはサポートいたしません。
・ウェビナーご参加後、アンケートフォームのご回答をお願いいたします。
主催:アイスタイル
本ウェビナーのお申し込み受付は終了いたしました。