Innovation program for Beauty Industry

美容業界イノベーションプログラム

    美容業界イノベーションプログラムとは

    美容業界イノベーションプログラムは、アイスタイルと未来戦略コンサルティングのディー・フォー・ディー・アール株式会社が共同開発した美容業界に特化した研修プログラムです。

    本プログラムでは、​​美容業界のイノベーションを発信する専門メディアBeautyTech.jpによる最新のイノベーション動向のインプットと、ディー・フォー・ディー・アールが開発した未来戦略フレームワークによるワークショップを通じ、現代のテクノロジーや社会変化を正確にとらえ、未来から逆算して考える力(バックキャスティング)と、イノベーションに挑戦し続ける好奇心を掘り起こします。マネジメント層から若手リーダーまで幅広く参加いただける内容で、人材育成、新規事業創発、知識のアップデートなどに活用いただけます。

    20251001_ipb_4

    このような方におすすめです


    20251001_ipb_5

    美容業界イノベーションプログラム体験者の声

     

    サービス概要

    美容業界イノベーション ワークショップ

    <インプット><アイデア創発><アイデアブラッシュアップ><ビジネスモデル構築>のプロセスで実施するワークショップ。貴社の目的や、ご希望のアウトプット、状況にあわせ1〜6日間(3カ月)まで、最適なプランがご提案可能です。

    20251001_ipb_2

    インプット

    ワークショップ全体のワークの前提となるバックキャスティング思考を学ぶ「バックキャスティング思考講座」や、今後想定される市場の変化を予測する「2040年の未来市場講座」、国内外の美容業界で今どんなイノベーションが進みつつあるのかを解説する「美容業界イノベーション講座(Beauty Innovation Insight)」を実施。各講座は貴社の目的に合わせカスタマイズも可能です。

    20251001ipb

    アイデア創発/アイデアブラッシュアップ

    ディー・フォー・ディー・アールの「未来コンセプトペディア」をもとに作製した今後想定される「技術変化」「社会・産業で起こること」、消費者の「ライフスタイル・価値観」変化を一覧にしたカードや、本プログラム独自の「美容イノベーションキーワード」を用いて、自社やブランドの方針も加味し、これからくる未来に自社・自社ブランドがどうあるべきか、新しいビジネスアイデアを考えていきます。

    20251001_ipb_13

    さまざまなビジネスアイデアの中から絞り込み、さらに貴社ならではの価値提案を検討します。オプションで貴社のアセットをカード化した「自社アセットカード」を使用したワークも可能です。

    ビジネスモデル構築

    選出したビジネスアイデアに対し、そのビジネスを構成するステークホルダー、機能や拠点のアセットなどの関係性を体系的に理解し、整理、分析するワークを行います。ビジネスモデルの妥当性や課題を多角的に検討でき、他社との関係性なども可視化されます。

    貴社アセットを組み込んで導出したビジネスアイデアをさらに整理し、目指すべき未来像をテーマとして設定。その実現に向けた変化要素と御社が短期的・長期的にとるべき具体的なアクションをバックキャスティングで洗い出して、アクションプランを作成します。アドバイザーとして外部有識者をアサインすることも可能です。

    20251001_ipb_14

    オプション:未来人材アセスメント

    ディー・フォー・ディー・アールが開発した「未来人材アセスメント」は、21項目の設問に回答いただくことで、未来を担う人材に必要な行動特性(コンピテンシー)を測定し、個人や部門全体のスキルをわかりやすく可視化します。本プログラムのアウトプットワーク時のチーム編成や、実際の新規事業の立ち上げに必要な人材の組合せにお役立ていただけます。

    Beauty Innovation Insight

    美容業界イノベーション ワークショップのインプット「美容業界イノベーション講座」だけを切り出し最短90分から実施できるプログラムです。

    美容業界のイノベーションを発信する専門メディア BeautyTech.jp の知見を体系的に整理した3つのオリジナルインプット「美容業界の未来社会仮説」「美容イノベーションキーワード」「美容イノベーションキーワードの解説講座」と、「参加者同士の想いと対話を深めるアウトプット」を組み合わせて提供します。参加者は美容業界の最新イノベーション動向を効率的にキャッチアップでき、​​それをもとに日々の仕事に新しい視点や発想を取り入れられるようになります。

    20251001_ipb_3

    「美容業界の未来社会仮説」

    BeautyTech.jpが考える、美容業界のイノベーションや生活者の価値観変化などの要素が互いに作用しながら発展していった結果として考えられる「2040年の美容の姿」をご紹介。

    「美容イノベーションキーワード

    今、知っておくべき、約40の「美容イノベーションキーワード」をキュレーション。概要を読むことで、美容業界の未来を思い描く手がかりになります。

    「美容イノベーションキーワードの解説講座」

    国内外の美容業界のイノベーション具体事例・トピックスを分かりやすく解説。他社の挑戦的な事例が、未来の美容業界への解像度や「自分たちも何かできるのでは」という当事者意識を高めます。

    「参加者同士の想いと対話を深めるアウトプット」

    感じたこと・疑問に思ったことなどを参加者それぞれが書き出し、グループディスカッションを通じて、自分にはない視点を得るとともに、自分の考えや想いを見直すことに繋げます。

    美容業界イノベーションプログラムに関する
    お問合わせ・さらに詳しい資料ダウンロードはこちら
    お気軽にお問い合わせください。
    後日、当プログラム担当者よりご連絡させていただきます 

    • お問い合わせ≫
    • 資料ダウンロード≫

    美容業界イノベーションワークショップの関連記事・コンテンツ