BRAND CONDITION
ブランドコンディションサービス
ブランドコンディションサービス(無料)とは
ブランドコンディションサービスとは、あなたのブランドや商品に対する@cosmeユーザーの反応・行動を可視化し、簡易的に見ることができるサービスです。
@cosme上でどのくらいのユーザーとつながりを持つことができているのかをぜひ確認してみてください。
本サービスの利用申請は無料です。登録方法はこちら
ブランドコンディションサービスでチェックできること
01 ブランドに関わるすべての@cosmeユーザーのデータを可視化
ブランドコンディションサービスでは、これまで有償サービス「ブランドオフィシャル」でのみ公開をしていたブランドエンゲージメントランクの簡易版を提供しています。
ロイヤルカスタマーから見込顧客まで、ブランドエンゲージメントランクを見れば、あなたのブランドに関わる@cosmeユーザーを把握することができます。
※ランクごとのユーザー詳細を知りたい場合は、ブランドオフィシャルにご契約いただく必要があります。

02 実施した施策の効果測定を行い、PDCAが回せる
期間を指定してブランドに関わるユーザーを二点間比較することで、何をきっかけにユーザーがブランドにアクションをしたかを把握したり、逆にマーケティング施策の効果を測定したり、マーケティング施策の企画立案・効果検証・次回のプランニングにご活用いただけます。
※ランクインしたユーザーの詳細を知りたい場合は、ブランドオフィシャルにご契約いただく必要があります。

03 ユーザーから支持を得ている商品を把握
あなたのブランドの商品ランキングに加え、それぞれの商品が@cosme全体のランキングにランクインした情報も簡単にキャッチできます。@cosmeユーザーからの評価を商品ごとに知りたい時に便利です。
ブランド全体と商品ページの月間PVも確認できます。
※メール配信可能者数も表示されますが、メール配信を行う場合は、ブランドオフィシャルにご契約いただく必要があります。

2.Beauty Boardからブランド設定申請をする
登録する商品がないけれどブランドコンディションサービスを利用したい場合は、ブランド設定申請から申請を行ってください。
<事例>マーケティングプラットフォーム「ブランドオフィシャル※」
※「ブランドコンディションサービス(無料)」以上の情報取得・発信ができるサービスとなります。サービス詳細はこちら
-
活用事例【ブリリアージュ】
コンテンツの質だけでなく、量と継続性を大切に。PDCAを回しながら新しい「伝え方」に挑戦し続ける
-
活用事例【CocochiCosme】
クチコミ×体験を兼ね備える@cosmeで、デジタルだけでなくリアルなコミュニケーションの大切さを実感
-
活用事例【ポアレスラボ】
幅広い生活者の認知獲得にむけ、サロン運営中心ブランドが行った@cosme活用とその変化とは
-
活用事例【ピュアヴィヴィ】
ブランドオフィシャルでの積極的なPR活動で、新規お取引先130超店舗に導入実績
-
活用事例【ちふれ】
ブランドオフィシャルでお客様のファン化へのプロセスを検証
-
活用事例【イハダ】
お目当て商品からその他商品へ、「知っている」から「使ってみたい」へとユ-ザーの気持ちをつなげるのはリーフレット
-
活用事例【アテニア】
ベストコスメ大賞獲得への軌跡は、効率的な編集タイアップと高評価クチコミの醸成
-
活用事例【セザンヌ】
ブログ発信から始まったランキング獲得で叶える「新規獲得」と「ロイヤルカスタマー育成」
-
活用事例【DUO(デュオ)】
体験型コンテンツとブログ機能で美容感度の高いユーザーさんへブランドをアピール