CASE

事例

ブランドプレゼンス向上や商品体験強化のための店舗プロモーション活用法|連載:@cosme TOKYOマガジン Vol.1

ブランドプレゼンス向上や商品体験強化のための店舗プロモーション活用法|連載:@cosme TOKYOマガジン Vol.1 サムネイル画像

コロナ禍の中でも、ユーザーさんへ様々なワクドキの体験機会を創出する、@cosmeの新体験フラッグシップショップ@cosme TOKYO。ブランド価値を向上させるための体感イベントや、特徴的なテクスチャーを実体験してもらう商品プロモーション、新しいブランドの応援企画などをご紹介いたします。

目次

1.ブランドプレゼンス向上のための仕掛け~ロゼット様~
2.SNSで話題の商品を@cosme TOKYO 2Fの登竜門でプロモーション実施~SISTER ANN様~
3.新たなブランドを発掘!チャレンジアットコスメレポート
4.コロナ禍で売れたアイテムとは?
5.次なるバズコスメを生み出す!雑誌ViVi×@cosme企画のご紹介
6.@cosme TOKYOからのお知らせ

ブランドプレゼンス向上のための仕掛け/ROSETTE(ロゼット)様

1929年に日本で初めてクリーム状洗顔料を発売して以来、幅広い世代に愛されているロゼット。手に取りやすい価格帯の洗浄品ブランドから、洗浄品を中心としたビューティーブランドへ向上させるために屋内外サイネージ放映とポップアップスペースでの体験イベントを実施。

画像1_事例ロゼット様

画像2_事例ロゼット様
「ロゼットとの出会い→コミュニケーション→商品理解」を体現した空間で、ロゼット洗顔パスタクレイシリーズ5種のミニサイズセット(数量限定)やパインアメとのコラボ商品、SNSで話題の夢みるバームなどを紹介しました。

もれなく限定商品がもらえる来店特典や、ロゼット公式SNSフォローで10種類以上の商品(本品やオリジナルノベルティ、商品サンプル)が当たるハズレなしのガチャガチャにチャレンジできるほか、
購入ユーザーは新商品サンプルがもらえるなど、@cosme TOKYOに訪れた全てのユーザーさんが楽しめる仕掛けで多くの方にロゼットのブランドを体感していただきました。

画像2_ROSETTE(ロゼット)様

上記実施例は、「認知-体験プランA+購入者サンプリングサービス」になります。

>> @cosme TOKYOサービス資料はこちらから

SNSで話題の商品を@cosme TOKYO 2Fの登竜門でプロモーション実施/SISTER ANN(シスターアン)様

書き心地・発色・カラーバリエーションが超優秀と人気のアイライナーを展開するSISTER ANN(シスターアン)。
韓国コスメやプチプラ商品がひしめき、お客様でいつも賑わう2Fエリアの中で、ひときわ目を引く円形型の登竜門。
ブランドの世界観を体現した販促物で棚をカスタマイズして、商品体験強化のプロモーションを実施しました。

画像4_事例シスターアン様

注目を集めやすいインパクトのある販促物を設置することで、ブランドの商品をまだ体験したことのない若年のユーザーさんが足をとめ、自分好みの色味やSISTER ANN(シスターアン)の特徴的なテクスチャーの描き心地を実際に触って体験されていました。

また、購入者限定プレゼンキャンペーンとして、SISTER ANN(シスターアン)で人気の商品セットが当たる施策を実施、商品体験から購入促進につながりました。

画像5_事例シスターアン様

上記実施例は、「登竜門」になります。

>> @cosme TOKYOサービス資料はこちらから

新たなブランドを発掘!新興ブランド応援企画~チャレンジアットコスメ~

チャレンジアットコスメとはどんな企画?
@cosmeのプロモーション実施実績や@cosme SHOPPING/@cosme STOREなどで取り扱いのない、進行ブランドを応援していく企画。2020年12月に実施した@cosme Beauty Dayでエントリー申込を募集し、結果をだしたブランド様に期間限定で@cosme TOKYOで棚展開できる権利、ブランドオフィシャルが利用できる特典が付与されました。(実施期間:2021/03/01~03/31)

数あるエントリーブランドの中で、シロノサクラ。様、ワフィト様の2ブランドを選出!

Shiro no Sakura. (シロノサクラ。)…SNS総フォロワー数45万人超えの美白を極めた美容系インフルエンサー「戯ちゃん。」全監修の化粧品ブランド。
Waphyto(ワフィト)…植物療法士の森田敦子さんによる植物の効果効能を科学的に分析できた、日本で初めての植物バイオ療法ブランド。

▼プロモーション展開場所
プレミアムビジョン、店内サイネージ(1,2階)、レジ後ろサイネージ(1,2階)でブランドの動画を放映、売り場は2階に上がってすぐのサイネージ付棚で展開(*下記、実施例)。

画像6_シロノサクラ。様_全体

画像6_チャレンジ_ワフィット様

▼店頭に訪れたお客様の反応は?
シロノサクラ。様はリアルでの商品体験や販売などブランドの世界観に触れられる場の展開は初めての試みでした。「戯ちゃん。」ご本人が什器のデザインや直筆コメント入りのリーフレットなどを準備、その過程をSNSで発信するなど展開前からファンの期待感を温めたことで、展開スタート初日から多くのファンの方がいらっしゃいました。「戯ちゃん。」も頻繁に来館され、実際にお会いできたファンの方もいるのではないでしょうか。

期間中の反響の大きさよりチャレンジアットコスメの期間終了後も、引き続き通常取り扱いをしております。

画像7_チャレンジ棚_シロノサクラ。様

ワフィト様はブランドコンセプトでもある「環境負荷の少ない販促物を選択」より、そのコンセプトを体現するシンプルな売場設計でした。(ペーパーレスの観点より、商品リーフレット等を作成せず、専用QRコードから情報を展開するなど)
開発者:森田敦子さんの想いに共感したユーザーさんが商品を購入されておりました。また、ハンドクリームのテクスチャーが気に入ったり、パッケージの手触りや見た目に惹かれたりなどを理由に、商品を購入されているユーザーさんもいらっしゃいました。

画像8_チャレンジ棚_ワフィット様

コロナ禍で売れたアイテムとは?/@cosme TOKYO

コロナ禍で2度の緊急事態宣言を経て、オープン当初と比べてお客様の購入欲や人気アイテムにも変化があり、現在ではシートパックやまつげ美容液、リップスクラブなどのポイントで使用するアイテムの売れ行きが好調です。

店舗スタッフにヒアリングしたところ、お客様の購買心理としては肌荒れの深刻化などでネガティブ寄りだった2020年よりも、2021年はもっとこうなりたいという欲求が増えてきた傾向があり、それによって、より「変わりたい」という変化を求めるアイテムの人気が高まってきているのかもしれません。

新たなターゲットを取り込み、次なるバズコスメを生み出す!雑誌ViVi×@cosme企画のご紹介

雑誌ViViの誌面+デジタルのプロモーションと、リアルな店舗@cosme TOKYOの店頭プロモーションを連動させた広告サービスです。昨今のヒットコスメは、SNSでバズることで生まれる傾向にあります。たとえば、「#人類モテする香り」「#角質撲滅」などは、キャッチィなハッシュタグとともに商品認知が爆発的に広がっていきました。

そこで、今回コラボする媒体ViViでは、新商品や注目コスメに楽しいハッシュタグをつけて紹介&拡散を狙う新企画、「ViVi的バズコスメ」を実施しています。


▼この企画で実現できること
①トレンド性が高い雑誌ViViの#バズコスメで、10代、20代の若い美容好きにアプローチできる!
②@cosme TOKYOのプロモーション棚と、ViViによる商品アピールによって多くのユーザーさんの目に触れられる!
③メディア施策と、店頭施策が同時にできる!


>> 雑誌ViVi×@cosme企画に関するお問い合わせはこちらから

@ cosme TOKYO からのお知らせ

< 営業時間変更のご案内 >
「11:00〜20:00」で営業しておりましたが、2021年4月1日(木)より、営業時間を『11:00~21:00』とさせていただきます。当面は状況を鑑みて店舗のレギュレーションが変更になる可能性があるため、プロモーション実施の際は事前に店舗状況をご確認ください。

なお、引き続き、お客様、並びに従業員の健康と安全を最優先に考え、新型コロナウイルス感染防止対策として、下記を実施継続させていただきます。

・従業員のマスク常時着用
・従業員のこまめな手洗い、うがい、手指の消毒
・従業員の勤務前の検温(37.5度以上は出勤不可)
・こまめな店内消毒清掃
・レジにおける飛沫防止ビニールカーテンの設置
・レジにおけるソーシャルディスタンスを保つ整列シールの設置
・店内でのマスク着用
・入店後、お客様用消毒液での消毒
・レジは一定の間隔をあけてお並びいただくこと
・混雑時の入場制限
・テスターご利用時は必ずアメニティをご利用いただくこと
(マスクを着用いただけないお客様、体調がすぐれないお客様は入場をお断りさせていただきます。)

一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康をお祈り申し上げつつ、より多くのブランド様がわくわくするような体験機会の創出をしていきます。

あわせて読みたい

@cosme TOKYOのサービスやお問い合わせについて

TOKYO_サービスバナー1

CTAテスト画像
CTAテスト画像
  1. 前の記事

  2. 次の記事

事例一覧へ戻る